人手不足が叫ばれる時代、業務量に対して十分に従業員の頭数は足りているはずなのに、全社的な人手不足感や、特定の部門において人手不足状態となっていたりします。 同じ会社で働いているのに、忙しい人と暇な人が混在している・・・。このような状況を社内でよく見かけませんか? 社会問題化している「働かないおじさん」、出勤しているのに仕事がない「社内失業」社員の存在など、働く人と働かない人の業務量の違い、一方で業務量に比例しない賃金の格差が生まれています。 今回は、このような「働かないおじさん」「社内失業」の「働かない理 ...